バカじゃん!勝ちじゃん!モリカツワールド
2004年10月13日日付変更の仕方を知らずに一日に3回も更新してたし(汗)
ってことはこの日記が二日目か...
MTGのこと何も書いてなかったから思い出に残った試合の
ことでも。たしかPTニースかなんかでリミテッドの二日目
モーメントピースがあった時のことデッキはぐちゃぐちゃの4色。
4戦あったんだけど普通は0−4のデッキなんだけど根性で
3−1した。強いデッキで3−1なら喜びもないけどこのときは
「このデッキで3−1なんてカイブッデイ「そんとき最強」でも
できないよ!!なんて自画自賛してたっけ。
マナサポートなしの4色ダブルシンボル各色の弱いデッキで
どうやってかったのか?
もちろんまともなプレイングはしてないんだけど。
このデッキでの3回戦目バカなかっちんは初日落ちした
友達と話し込んでて遅刻してしまいゲームロス。
けっこうゲームロスとかは気にしない方なんだけど
このデッキで一本目落とした状態でスタート。
終わったかな。
先攻後攻は選べるので先手で
スタート。手札を見るとダブルダブル色あってない(汗)
ふー普通はマリガンだけど都合よく引くしか勝てないしな
って思いながらスタート。こっち3ターン目1/2の緑の
土地起こすくんおわり。相手返しで2/2。
手札は全部生物。うーんきついなあって思いながら1/2攻撃。
え?なんで?ってみんな思ったべ?まあなんかあったら相手嫌だし
通るし。ってかさまともにやってても勝てないし3ターン目でも
こういうアタックをすることで活路が開くこともあるんですよ。
このプレイは100人いて98人エンドするとこだね。だってたかが
通っても1点だしブロックされたらどうするの?って思うだろうけど
その1点が勝負を決めるかもしれないしそもそも雑魚デッキだからさ。
じゃあブロックされたらどうするか?
もう投了してもいいよ(笑)まあこん時されなかったんだけどね。
んでゲーム終盤相手10くらいこっち6くらいかな?手札スペルなしで全部手札
土地。
こっちの攻撃してる生物は全部タップ状態。相手の場には戦闘
前に起きてる状態の生物が4体くらいあわせてパワー8くらいかな?
全部殴られたらもちろん負け。
でも前の自分のターンでそれは
もう自分でもわかってる。こっち手札3枚とも土地。あいての行動
「エンド」速攻全部起こしてドロー。
相手はなぜエンドしたのか?
答えは簡単モーメントピースがドラフト中回っててそれを頭の
いい相手は警戒してる。こっちは6だから3体殴ってモーメントピース
打たれたら返しで負けちゃうからってこと。
試合展開も普通にやったらきつい状況だからあえてそれに
かけてみたんだけど。まあ見事生き延びたわけです。
だって手札全部土地だったしね。まあかっちんはモーメントピースが
あるように思ってくれるようにゲームを操作して試合を進めてたわけで
そのためにいろいろな仕草とかこっちのくせを相手にわかるように
やってみたり努力したわけよ。
んでまあ返しのこっちのドローはセンギアバンパイア!!
きたの?きたの?とばかりに召還して終わり。
もうしゃみプレイは終わり。後は普通にプレイして勝ち。
普通にやって普通に勝てるときはいいけど、
きついときは常に相手の心理の一歩上を
目指すって事なんだよね。
勢いに乗ったかっちんは次の試合も勝って
最悪のゲームロスから奇跡の勝利を得たんだよね。
分が悪くてもそのデッキで普通にがんばるって人も立派
だけど時にはこんなのもありだよね?
試合後対戦相手がなぜかかわいそうになりあの時の状況を説明して
Qなんで全部殴らなかったのか?聞いてみた。
A明らかにモーメントピースもってるじゃん。彼はそう言った。
たしかにないと前のターン全部なぐれませんよね。
でもなかったことまではあえて言わずに立ち去った。
内心うれしくてしょうがなかったり(笑)
かっちんが弱いデッキのときに心がけること
相手がどうにかミスしてくれるようにプレイングする。
2/2で3/3につっこむなんて何もなくてもあたりまえ。
常にもう無理勝てないよオーラを出しながら密かに
逆転に備える。
まあこんな感じかなw
他にも自分流のいろいろなマジックの勝ち方が
あるけど全部教えちゃったらやばいからw
前チンネンに教えて驚かれたのが5枚土地があるとき
の青対決で土地を全部ねかせて
ファクトとかうつ。相手キャストフォーススパイク。
こっちはあまってるマナで払いました。っていうのとか。青同士のマナバーン
1点くらい痛くないし相手がこっちの全部ねてる土地を
見てけっこう打ってくれたりしたね。わざと全部ねかして相手のミスを
誘導するプレイ。どんなうまい人でもかかるときはかかるね。
長いことMTGやってて身についた技、みんなは
モリカツワールドっていってるけど常にかっちんは
このワールドに引き込もうとプレイングしてるんだよね。
GPなどで当たったときに僕が2/2で3/3がたってるの
に攻撃して、ただで死んだらこんな感じで勝ち誇ってみてよw
「おまえの日記のおかげだよw」
「モリカツワールド破れたり!」
こうならないことを祈りつつモリカツワールド
(もはやなんかの技の名前ってことで)
の技術を磨くとしますか。
ってことはこの日記が二日目か...
MTGのこと何も書いてなかったから思い出に残った試合の
ことでも。たしかPTニースかなんかでリミテッドの二日目
モーメントピースがあった時のことデッキはぐちゃぐちゃの4色。
4戦あったんだけど普通は0−4のデッキなんだけど根性で
3−1した。強いデッキで3−1なら喜びもないけどこのときは
「このデッキで3−1なんてカイブッデイ「そんとき最強」でも
できないよ!!なんて自画自賛してたっけ。
マナサポートなしの4色ダブルシンボル各色の弱いデッキで
どうやってかったのか?
もちろんまともなプレイングはしてないんだけど。
このデッキでの3回戦目バカなかっちんは初日落ちした
友達と話し込んでて遅刻してしまいゲームロス。
けっこうゲームロスとかは気にしない方なんだけど
このデッキで一本目落とした状態でスタート。
終わったかな。
先攻後攻は選べるので先手で
スタート。手札を見るとダブルダブル色あってない(汗)
ふー普通はマリガンだけど都合よく引くしか勝てないしな
って思いながらスタート。こっち3ターン目1/2の緑の
土地起こすくんおわり。相手返しで2/2。
手札は全部生物。うーんきついなあって思いながら1/2攻撃。
え?なんで?ってみんな思ったべ?まあなんかあったら相手嫌だし
通るし。ってかさまともにやってても勝てないし3ターン目でも
こういうアタックをすることで活路が開くこともあるんですよ。
このプレイは100人いて98人エンドするとこだね。だってたかが
通っても1点だしブロックされたらどうするの?って思うだろうけど
その1点が勝負を決めるかもしれないしそもそも雑魚デッキだからさ。
じゃあブロックされたらどうするか?
もう投了してもいいよ(笑)まあこん時されなかったんだけどね。
んでゲーム終盤相手10くらいこっち6くらいかな?手札スペルなしで全部手札
土地。
こっちの攻撃してる生物は全部タップ状態。相手の場には戦闘
前に起きてる状態の生物が4体くらいあわせてパワー8くらいかな?
全部殴られたらもちろん負け。
でも前の自分のターンでそれは
もう自分でもわかってる。こっち手札3枚とも土地。あいての行動
「エンド」速攻全部起こしてドロー。
相手はなぜエンドしたのか?
答えは簡単モーメントピースがドラフト中回っててそれを頭の
いい相手は警戒してる。こっちは6だから3体殴ってモーメントピース
打たれたら返しで負けちゃうからってこと。
試合展開も普通にやったらきつい状況だからあえてそれに
かけてみたんだけど。まあ見事生き延びたわけです。
だって手札全部土地だったしね。まあかっちんはモーメントピースが
あるように思ってくれるようにゲームを操作して試合を進めてたわけで
そのためにいろいろな仕草とかこっちのくせを相手にわかるように
やってみたり努力したわけよ。
んでまあ返しのこっちのドローはセンギアバンパイア!!
きたの?きたの?とばかりに召還して終わり。
もうしゃみプレイは終わり。後は普通にプレイして勝ち。
普通にやって普通に勝てるときはいいけど、
きついときは常に相手の心理の一歩上を
目指すって事なんだよね。
勢いに乗ったかっちんは次の試合も勝って
最悪のゲームロスから奇跡の勝利を得たんだよね。
分が悪くてもそのデッキで普通にがんばるって人も立派
だけど時にはこんなのもありだよね?
試合後対戦相手がなぜかかわいそうになりあの時の状況を説明して
Qなんで全部殴らなかったのか?聞いてみた。
A明らかにモーメントピースもってるじゃん。彼はそう言った。
たしかにないと前のターン全部なぐれませんよね。
でもなかったことまではあえて言わずに立ち去った。
内心うれしくてしょうがなかったり(笑)
かっちんが弱いデッキのときに心がけること
相手がどうにかミスしてくれるようにプレイングする。
2/2で3/3につっこむなんて何もなくてもあたりまえ。
常にもう無理勝てないよオーラを出しながら密かに
逆転に備える。
まあこんな感じかなw
他にも自分流のいろいろなマジックの勝ち方が
あるけど全部教えちゃったらやばいからw
前チンネンに教えて驚かれたのが5枚土地があるとき
の青対決で土地を全部ねかせて
ファクトとかうつ。相手キャストフォーススパイク。
こっちはあまってるマナで払いました。っていうのとか。青同士のマナバーン
1点くらい痛くないし相手がこっちの全部ねてる土地を
見てけっこう打ってくれたりしたね。わざと全部ねかして相手のミスを
誘導するプレイ。どんなうまい人でもかかるときはかかるね。
長いことMTGやってて身についた技、みんなは
モリカツワールドっていってるけど常にかっちんは
このワールドに引き込もうとプレイングしてるんだよね。
GPなどで当たったときに僕が2/2で3/3がたってるの
に攻撃して、ただで死んだらこんな感じで勝ち誇ってみてよw
「おまえの日記のおかげだよw」
「モリカツワールド破れたり!」
こうならないことを祈りつつモリカツワールド
(もはやなんかの技の名前ってことで)
の技術を磨くとしますか。
コメント